新卒のみなさんへ ― 田中建設の働きやすさの工夫

この記事を書いた人

田中建設では、「仕事だけでなく、プライベートも大切にしてほしい」という想いを大切にしています。

社会人になると、どうしても“仕事中心の生活”になってしまうイメージを持たれがちですが、私たちはオンとオフのバランスこそが、長く安心して働き続けられる秘訣だと考えています。

そこで当社では、社員一人ひとりが自分らしく働けるように、さまざまな取り組みを行っています。今日はその一部をご紹介します

 

■ 定期的な上司との面談

仕事をしていると、悩みや「ここがちょっとやりにくいな」と感じる場面は必ず出てきます。そんなときにすぐ相談できるよう、普段からのコミュニケーションを大切にしています。また、上司との面談を定期的に設けています。若手社員でも話しやすい雰囲気を大切にしているので、安心してくださいね。

 

■ツールを使った業務効率化

「残業を減らす=効率よく働くこと」。そのために私たちは業務のデジタル化を進めています。以前は紙で管理していた書類も、今ではほとんどクラウド管理に切り替えました。必要な情報をすぐに共有できるので、時間のロスを減らせています。結果として、早く帰れる環境が整ってきています!

 

■有給休暇の取得を推奨

「有給って取りにくそう…」そんな心配は不要です!当社では有給取得の状況を見える化して、しっかり活用できる仕組みを整えています。旅行や趣味、家族との時間など、プライベートな予定で気軽に取得OK。理由の申告も必要ないので、気兼ねなく休めます。

 

■毎週水曜日はノー残業デー

毎週水曜日は“定時退社の日”。残業が必要な場合は事前に申告するルールにしています。メリハリをつけて働けるので、習い事を始めたり、友達と予定を合わせたりもしやすいですよ。

■名古屋市ワーク・ライフ・バランス認定企業

さらに当社は、「残業削減への取り組み」などが評価され、名古屋市からワーク・ライフ・バランス認定も受けています。外部の機関からも“働きやすい会社”と認めてもらえているのは、私たちの誇りです。

 

~これからも働きやすい会社を目指して~

私たちは、今ある制度に満足せず、さらに働きやすい環境を目指して改善を続けています。
「もっとこうなったら嬉しい」という社員の声を大事にしながら、より良い職場づくりを進めていきます。

社会人生活のスタートは、不安も多いかもしれません。でも田中建設では、安心して仕事に取り組みながら、プライベートの時間も充実させることができます。

新しい一歩を踏み出すみなさんにとって、田中建設が“自分らしく輝ける場所”になれたら嬉しいです(^^)

 

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
<p>ご覧いただきありがとうございます!</BR>
インスタグラムでは社員の日常などより雰囲気が分かる投稿をしています!こちらもご覧ください♪

【今までのブログはこちら!】

株式会社田中建設 【公式サイトはこちら 】